本日、“PHILIP ANDERSON & BROS.”から 新作のバッグが入荷しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() P.A. M-MODEL SHOULDER BAG P.A. M-モデル ショルダー バッグ ¥46,000(税別) ジャンゴ取扱店の“MASUYA”さん(山形)と “PHILIP ANDERSON & BROS.”の コラボレーションによる 牛革(絞り加工)のショルダーバッグです。 “RONDE”でも取り扱わせて頂くことに なりました。 <詳細はこちらを> MASUYA PHILIP ANDERSON & BROS. 無駄を削ぎ落したシンプルなデザイン ながらも しっかりと存在感があり 革の質、デザイン、使い勝手共に かなりカッコイイ ショルダーバッグに 仕上がっています。 by atelier Orange ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2017-09-06 21:44
| PHILIP ANDERSON
久々の、“P.A.&BROS.”からの新作(ベルト)入荷です。 ![]() ![]() 30in, 32in, 34in P.A. ATELIER OILD LEATHER BELT ¥14,500(税別) <詳細はこちらを> しぼり加工を施した独特な質感の牛革を 2枚貼り合わせた頑丈なベルトと 小振りで華奢な真鍮のバックルとの 妙なアンバランスさがとても魅力的な クラシック・ワーク感溢れるベルトです。 私も今愛用していますが ジャンゴとの相性もバッチリですよ。 by atelier Orange ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2016-09-21 21:29
| PHILIP ANDERSON
本日、"P.A.&BROS."から新作の「コイン パース」が届きました。 ![]() P.A. GOAT COIN PURSE ¥4,500(税別) <詳細はこちらを> 小銭入れだけに使うのはもったいない そんなグッド・サイズの「コイン パース」です。 ちなみに私は、、、 以前から試作品を使わせてもらってるのですが 小銭と常備薬とカードを入れて使っています。 パンツのサイドポケットに入れててもストレスにならず 使い勝手がよくて、すご~く重宝しております。 私の場合、財布はこれ一つで十分なくらいですねぇ。 by atelier Orange ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2015-05-14 22:05
| PHILIP ANDERSON
![]() ![]() ![]() ![]() P.A. PLAIN FREE BAG <オール・ハンドメイド:手縫い> ¥43,000(税別) 無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインだからこそ際立つ 全体的なバランス(サイズ感)の良さと 素材(牛革:多脂しぼり加工)の良さが魅力です。 クラシックな匂いも漂うカッコイイ~バッグに仕上がっています。 誇張し過ぎないシンプルでモダーンなデザインだから 着こなしの邪魔をしないのがイイですねぇ。 ![]() ![]() PHILIP ANDERSON & BROS. (詳細はこちらを) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主張し過ぎないけど存在感がある、、、 その絶妙なバランス感がたまりませんっ。 (女性にもお勧めです) ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2014-10-10 07:05
| PHILIP ANDERSON
![]() EROTIC WALLET <二つ折りタイプ:手縫い> 牛革:使用材質がランクアップしました。 ¥29,000(税別) 2011年10月にリリースされた財布です。 この隠れたエロさが、、、 以外と人気あるんですよねぇ。 (受注生産になります) atelier Orange ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2014-09-28 22:12
| PHILIP ANDERSON
![]() P.A. GOURD SHAPED GRIP 黒・茶2ヶセット:¥1,700(税別) 懐中時計用のグリップです。 ![]() PHILIP ANDERSON & BROS. (詳細はこちらを) ![]() ![]() 工夫するのも楽しいですよ。 こういうのって、な~んか男心をくすぐるんですよね~。 ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2014-08-02 21:55
| PHILIP ANDERSON
![]() ![]() P.A. W ROLL BRACELET ¥3,800(税別) 無駄を削ぎ落としたシンプルなデザイン、だけど洒落てる。 これはまさに大人のブレスレットですね。 PHILIP ANDERSON & BROS. (詳細はこちらを) ![]() ![]() 揉みほぐすと革の質感もなかなかイイ感じに。 ちなみに私はギボシ(金具)を ジャンゴの「CLASSIQUE DA STUD」に付け替えています。 これ、カッコイイですよ~。 ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2014-05-08 22:39
| PHILIP ANDERSON
![]() P.A. FLAT WAIST BAG ¥23,000(税別) 有りそうで無かった“薄手”のカッコイイ~ウエストバッグ。 これが、手荷物の少ない人にはかなり重宝するんですよねぇ。 もちろん私も愛用してますよ~。か~なり重宝しております。 PHILIP ANDERSON & BROS. (詳細はこちらを) ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2014-03-26 21:48
| PHILIP ANDERSON
P.A. FLAT WAIST BAG ¥24,150(本体¥23,000) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛革:ステア 厚さ/約2.0cm (コンビネーション染め) ※厚口のヌメ調オイルレザーです。 寸法:横幅/最大 約30.5cm 天地幅/最大 約17.5cm 厚み/約2cm(マチ無し) ウエストまわり/約115cmまで対応 中は二重ポケットになっています。 (縫製:手縫い) <店頭在庫有ります> 薄手(フラット)タイプの、シンプルでカッコイイ~ウエストバッグです。 そして、絶妙なカーブのラインによる美しいフォルムが魅力です。 実用だけでなく着こなしのアクセントにも効果バツグンですよ~。 これは“様”になる革のアイテムですね! (衣服に触れる部分の染色の色移りに注意して下さい) 下の画像は、私が試作品を使っているもので イイ~感じになってきました。 ![]() ![]() ちょうどイイ大きさで実に重宝しています。 この薄さが、日頃バッグを持たない私には魅力的なんですよね~。 PHILIP ANDERSON & BROS. (詳細はこちらを) <試着例> ![]() そして、肩に掛けても ![]() 普段大きいバッグは持ち歩かないし、でも、 ちょっとした携帯品を入れるバッグが欲しい、、、 そんな方には絶対お勧めです!! ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2013-11-29 22:47
| PHILIP ANDERSON
P.A. LEATHER SPATS ¥19,950(本体¥19,000) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素材:山羊革(ベルト:牛革) & 本ナットボタン 足首サイズ:M,L <by ORDER> 店頭でサイズを合わせて(試着して)からのオーダー生産になります。 (ボタンの色はブラック・ブラウンの2色から選べます) ![]() ![]() 昼間の礼装用として使われていた靴カバーの「スパッツ/スパッターダッシュ」。 (1920年代のスパッツをモチーフに製作) 当時、素材はフェルトやバックスキンで作られていましたが "P.A. & BROS."は柔らかい山羊革を使ってつくりました。 有りそうで無かった革のスパッツです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数寄者の贅沢品ですが、、、 「これを着けた時のカッコよさったらありませんね~っ!!」 革素材なのでワーク・スタイルにもイイ~雰囲気です。 クラシックな装いにぜ~ひ! ■
[PR]
▲
by rondeism2
| 2012-12-15 22:25
| PHILIP ANDERSON
|
カテゴリ
全体 店休日・営業時間 お知らせ 出来事 イベント情報 お勧め&紹介 お勧めのお店 Django Atour ANOTHERLINE La Garbo KING RICH BROS. PHILIP ANDERSON other brands VINTAGE 経年変化 コーディネイト カスタマー 店主の装い 「個性」と「創造」 ロンドの装道 スタイル/思想・美学 オールドフォト コレクション ヴィンテージギャラリー BGM 黒人大衆芸能 La REVU 趣味(建築・庭園・他) 読書 お寺の掲示板 店主の呟き ジャンゴとは ロンドイズム ヒストリー ロンドについて 通信販売 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
address
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||